西寧 |
中国旅行メーリングリスト(会員数:1200名)では初心者の方、ベテランの方、中国在住の方、旅行業界の方など多彩な顔ぶれです。初心者の方には丁寧なアドバイス。ディープな情報交換も可煤Bガイドブックには載っていない情報も活発に飛び交っています。皆さんも参加してみてはいかがでしょうか。
中国旅行なんでも掲示板
中国旅行に関する質問はこちらでどうぞ!中国旅行に関する投稿も大歓迎!
中国旅行に関する情報交換の場としてご活用ください。
ニュース / 投稿 / 旅行記 / 秘けつ・裏ネタ / 同乗者募集(成田発・関西発・その他都市発) / 旅行社・代理店PR / 新企画募集・改善要望 / 相互リンク / 自薦他薦お勧めホームページ / リンク集 / 地域情報 / メーリングリスト / メールマガジン
■宿泊(4) | ■航空(1) | ■観光*(7) | ■食事(2) |
■現地ツアー(1) | ■旅行会社(1) |
[他のカテゴリ] [サイトマップ] | [ヘルプ] [修正・削除] [このカテゴリに新規登録] |
■ 西寧〜張掖と西寧旅行社情報 更新日:2001/12/22(Sat) 07:10 [修正・削除] [管理者に通知] |
先日、西寧〜張掖間のバスについて、みなさんにお尋ねしましたが、こんなところを行った物好きな方はいらっしゃらないようでした。 青海中国国際旅行社にメールで尋ねたところ、王秉習総経理から回答をいただきました。 西寧〜張掖間のバスは毎日運行されており、道路の状況もよく、約8時間で行けるそうです(しかし距離は400キロぐらいあるし、山越えの道で、おそらくはおんぼろバスであることを考えると、平均時速50キロは無理でしょうから、実際にはもっと時間がかかるだろうと想像しています)。 ついでにもう少し一般的な情報 ・ 青海湖一日ツアーは80元 ・ ホテルの予約は手数料不要 ・ 列車の切符予約手数料は30元 ・ 8月下旬の西寧の気温は15〜25℃ 【2000.08.07 中国旅行メーリングリスト過去ログ(5674)】 |
■ ゴルムドでの酸素ボンベ 更新日:2001/12/20(Thu) 12:38 [修正・削除] [管理者に通知] |
酸素ボンベですが、ゴルムドのバスターミナルでも売っていましたよ。チューブ式のものです(顔にマスクのように当てるのは見かけませんでした。北京ではありましたが)。 また、誰もが泊まる市招待所の隣あたりにある薬屋では、本格的なボンベを売っていました(重過ぎますね)。 西寧には1泊しかしなかったので、状況は分かりません。値段は1本30〜40元くらいだったと思います。 参考:http://www.tibet.to/travel/1999golmud.htm 【2000.08.24 中国旅行メーリングリスト過去ログ(6163)】 |
■ 西寧〜張掖バス 更新日:2001/11/27(Tue) 19:10 [修正・削除] [管理者に通知] |
西寧発張掖行きも朝8時発です。8時間かかるというので、1.5倍だと12時間。長すぎるなあ。8時間でも体力がもたないかもしれないのに。じつは今、このコースのことで、北京に帰っている妻とやりあっています。あんなに辺鄙なところでバスに乗ると、強盗に殺されるかもしれないから、絶対にやめてくれと言うのです。どうしてもここを行くならタクシーにしろって(いくらかかるやら)。どう妻を説得するかが、今度の旅行で最大の難関になりそうです。旅行中に強盗のような危険な目にあったことのある方、いらっしゃいますか? もちろん、絶対にないとは言えませんけれど。都会育ちの考えすぎだと一蹴したいのですが、中国人が危険だと言うのに日本人が大丈夫と言っても説得力ありません。 【2000.08.13 中国旅行メーリングリスト過去ログ(5868)】 |
■ 西寧〜張掖バス 更新日:2001/11/27(Tue) 07:27 [修正・削除] [管理者に通知] |
昨年6月に張掖に行った際、バスターミナルの時刻表で見かけましたよ、西寧行。西寧からゴルムド、敦煌と回ってたどりついたところだったので、妙に感動しました。確かに毎日運行で、張掖発の出発時刻は7:00だか8:00だかだったような気がしますが、うろ覚えですので、現地でご確認いただくしかありません。1日1本でした。所要時間も特に聞いたわけでもないので分かりませんが、言われた時間の1.5倍を見ておけば、万が一のパンクなどにも対応できるでしょう。 【2000.08.12 中国旅行メーリングリスト過去ログ(5861)】 |
■ 西寧の自由市場で買った八宝茶 更新日:2001/06/16(Sat) 13:55 [修正・削除] [管理者に通知] |
今年の春節、青海省へ行きました。 西寧の自由市場(確かに水井巷市場だった)で買った八宝茶は10個入りで 7元でした。 八宝茶ってイスラム教教徒である回族の人は良く飲むそうで、 回族のたくさん住んでいる青海で買った八宝茶の中身は お茶っ葉、枸杞の実、なつめ、竜眼、干し杏、 干し葡萄、クルミと氷砂糖の八つの宝でした。 【2000.06.21 中国旅行メーリングリスト過去ログ】 |
■ 西寧について 更新日:2000/03/18(Sat) 19:44 [修正・削除] [管理者に通知] |
青海省の省都。夏、すごしやすい気候のせいかチベットへの玄関口であるせいか、旅行者が目に付く町でもある。チベット6大寺の一つ、タール寺がある。 ●1998.07.28 投稿情報● |
■中国旅行の心得と準備 | ■中国への渡航 | ■旅行会社・航空券代理店 | ■宿泊 |
■現地の交通手段 | ■食事 | ■買い物 | ■娯楽 |
■その他 | ■観光全般 | ■黒龍江省 | ■吉林省 |
■遼寧省 | ■河北省 | ■北京市 | ■天津市 |
■山西省 | ■内蒙古自治区 | ■山東省 | ■河南省 |
■江蘇省 | ■上海市 | ■安徽省 | ■浙江省 |
■湖北省 | ■湖南省 | ■江西省 | ■福建省 |
■広東省 | ■香港 | ■マカオ | ■広西壮族自治区 |
■海南省 | ■四川省 | ■重慶市 | ■チベット自治区 |
■貴州省 | ■雲南省 | ■陜西省 | ■寧夏回族自治区 |
■甘粛省 | ■青海省 | ■新疆ウイグル自治区 |
ニュース / 投稿 / 旅行記 / 秘けつ・裏ネタ / 同乗者募集(成田発・関西発・その他都市発) / 旅行社・代理店PR / 新企画募集・改善要望 / 相互リンク / 自薦他薦お勧めホームページ / リンク集 / 地域情報 / メーリングリスト / メールマガジン